![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伊賀八幡宮御祭神:応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、東照大権現(徳川家康公)
徳川の武神・開運の勝神様 にお詣りしましょう 各種御祈祷受中 ・交通安全・災難除け・八方除け
・必勝祈願(スポーツ大会など)
・合格祈願(受験・資格取得) ・心願成就 ・初宮詣り・安産・七五三 ・病気平癒・手術の成功 ・商売繁盛・事業の発展・安全祈願
還暦厄払
※数え歳で表しています。 方位除け ![]() 八方塞 = 五黄 生まれ年の星が方位盤の中央に位置しています。 この年は災いが降りかかりやすく、 物事を始めるにはよくない年です。 鬼門 = 八白 陰陽道で鬼が出入りする方角とされ、忌み嫌われています。 物事が裏目に出やすく、すべてにおいて慎重な行動が必要な年です。 裏鬼門 = 二黒 運気が少しづつ好転し始めるときですが、 ここで無理をせず慎重に行動することが大切です。 衰運 = 一白 生まれ年の星が方位盤の北に位置しています。 運気が停滞するときで、 様々な面で苦労が多く特に健康には注意が必要な年です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
6月行事予定表

輪くぐりのご案内
6/30(木)
夕方 4時~夜 8時

輪くぐりはご自由にしていただけます。
蓮の花が咲き始めました

蓮の花御朱印ご案内

見開き手描き
頒布日6月25日(土)~無くなり次第終了
初穂料1,500円
頒布数600枚
願い叶う御守ご案内
蓮の花のしおり頒布中


初穂料1000円
6月の戌の日
26日(日)
7月の戌の日
8日(金),
20日(水)

輪くぐりのご案内
6/30(木)
夕方 4時~夜 8時

輪くぐりはご自由にしていただけます。
蓮の花が咲き始めました
蓮の花御朱印ご案内

見開き手描き
頒布日6月25日(土)~無くなり次第終了
初穂料1,500円
頒布数600枚
願い叶う御守ご案内
蓮の花のしおり頒布中


初穂料1000円
6月の戌の日
26日(日)
7月の戌の日
8日(金),
20日(水)
