令和7年6月30日4時~夏越の大祓
- 2025.05.28
- 祭典行事

みな月の夏越の祓 するひとは
千歳の命 延ぶと云なり

受付にて、人形代・車形代のお申込みをしております
境内での神事は6月30日
夕方4時より『八咫烏』による奉納太鼓
毎年伊賀八幡宮、10月の例大祭、1月の武者的神事にて和太鼓の奉納演奏をしている『八咫烏』さんが、今年の大祓い神事、輪くぐり神事でも奉納太鼓をしてくれます。
6月30日夕方4時から和太鼓の奉納演奏をします。 また輪くぐり神事の後には、御神酒のお振舞いをいたします。
太鼓奉納に引き続き、大祓い神事の斎行
災厄を解除き、
身と心の清浄を回復し、無事息災のますますの健勝を祈る祓いの神事です。
日本人の「習わし」として神話の時代より続けられています。
茅の輪は随神門をくぐると正面にございます。
当日は夜8時まで開門、輪くぐりをしていただけます。
雨天でも斎行いたします。
